ティモティア保水バリアクリームを買う前に言っておきたいこと。効果や口コミなど。
-
ティモティア保水バリアクリームの基本情報
販売会社 ヘルス・ビューティー株式会社 初回価格 1000円(税抜)先着3000名500円キャンペーン有り 定期購入価格 1~3回目6300円(税抜)、4~6回目5950円(税抜) 単品購入価格 7000円(税抜) 内容量 65g 定期縛り なし 返金保証制度 なし 特徴的な有効成分 液晶セラミド、ヒト型セラミド、ナイアシンアミド、サンホワイト 年代&悩み 年代:20代~50代
悩み:乾燥肌、敏感肌、肌のかさつき、ごわつき
この記事の目次
ティモティア保水バリアクリームの口コミ!
39歳 敏感肌
凄く良いです!!
1年程前まで酒さに約2年間悩まされ、繰り返す湿疹や顔のほてりなどは解消されたものの、
赤ら顔で(お医者様曰く、赤みは完全に治るのに何年も掛かるとか)マスク無しでは外に出られ無い程赤みが目立っていたのですが
こちらの保水クリームのお陰で、赤みが引いてきています。液晶構造セラミド 凄い!
何年ぶりだろう!?こんな肌を見たのは(笑)まだまだ掛かると覚悟していたので、本当に嬉しく思っています。
保水バリアクリームのお試し(5g)から始めたのですが、私の場合お試しから実感出来ました
ただ私は凄く乾燥、敏感肌でもあるのでオールインワンではありますが、化粧水で落ち着かせてから、こちらを薄く塗っています。
今年は特に季節の変わり目からの肌トラブルが酷く、今まで大丈夫だったディセンシアさえ合わず皮膚科に通っていた位だったので、本当に助かっています。
乾燥を感じる事も無く、1日中モチモチ!全身使えますが、顔だけだと約2~3ヵ月分なのでコスパ面でも◎久しぶりの大ヒット商品です。
引用:@コスメ
52歳 混合肌
乾燥肌・敏感肌の為の「ティモティア保水バリアクリーム」はお肌のうるおいを守り、肌バリアををしっかり守ってくれる保湿クリームです。
セラミドは扱いが難しく、化粧品に効果的に入れることが難しい成分なのだそう。
しかも、ただ配合しても、セラミド自体は保湿力が低いのだとか。
ところが、ある方法でセラミドの構造を変えると、驚くほどうるおいが続きバリア力を発揮!
それが、「ティモティア保水バリアクリーム」に使われている「液晶構造セラミド」なんです。
お肌にもともとあるセラミドはこの構造をしているのだそう。ですので、安定してうるおいを保つことができるのだそう。
オールインワンタイプなので、入浴・洗顔後すぐに化粧水や乳液などは使わずこれ一つでお手入れできます。
顔だけでなくカラダにも使えるので便利!
肌が特に乾いているなと感じるときは、お手持ちの化粧水で肌に水分を与えてから使うとさらにうるおいが長持ちして効果的です。
ハンドプレスで、クリームをゆっくり肌になじませるとゆっくり浸透していく感じ。しっとり潤って、一日しっかり保湿してくれます。
最初、ベタつくかな?と思ったのですが、馴染んだあとは大丈夫!すぐにメイクもできますよ。
安心の保湿力!夕方になると、カサカサと浮いてくる感じのメイクもしっとりキープで違いを実感です。
乾燥肌・敏感肌の方にはとくにおすすめです。
引用:@コスメ
34歳 乾燥肌
保水力がとてもよくて、しばらく使用しつづけたら、太もものざらつきがなめらかになった。
引用:@コスメ
どんな年代にオススメ?その理由は?
敏感肌・乾燥肌でも満足できるオールインワンが欲しい!
「いつもお肌がガサガサする」
「すぐにヒリヒリと痒くなる」
「ウールや化繊でチクチクする」
このように、どの年代でも極度の乾燥肌や敏感肌の方はすごく多いですよね。
軟膏やワセリンを塗ってもベタベタするし、高保湿なスキンケアも試してみたけれどどれも改善されない。
そもそも、お肌に合うものになかなか出会えない……とお悩みの方もいるのでは?
もしかすると、その肌トラブルの原因は「極度のセラミド不足」かもしれません。
セラミドといえば、お肌のうるおいやバリア機能をキープする重要な働きをしています。
セラミドが不足すると、外部からの刺激をそのまま受けてしまい乾燥肌や敏感肌を招いてしまうことも……。
しかし「セラミドも試したけどダメだった!」という方もおられると思います。
実は、ただ単にセラミドを補うのではなく「お肌のセラミドと同じ構造」のセラミドを補うことがポイントだったのです。
その条件を満たしたのが、「ティモティア保水バリアクリーム」です。
乾燥肌や敏感肌のための研究を続けた結果、なんと特殊技術によってセラミドをお肌と同じ構造にすることに成功。
お肌と同じ構造のセラミドを与えることで、お肌の水分量は見違えるようにグンとUP!
一般のセラミド入り商品との違いはココだったのです。
「今までなにを試してもダメだった……」というすべての年代の方に使ってほしい、本気のセラミドケアアイテムです。
肌質のせいで、年齢よりも老けて見られる
乾燥肌や敏感肌の場合、肌質はどうしてもカサカサしたりゴワゴワしたり、「なめらかなうるおい肌」とは程遠くなってしまいますよね。
カサカサゴワゴワした肌質だと、実年齢よりも老けて見られることも……。
お肌が若々しく見えるポイントは、やはり「うるおいたっぷりのなめらか肌」なのです。
ティモティア保水バリアクリームは、とにかく豊富なセラミドでお肌の隅々まで守る・潤すを徹底してくれるのが特徴。
肌本来のうるおいが取り戻されると、
・お肌のハリ・ツヤUP
・顔色が明るくなって透明感がでる
・その結果、メイクのノリもバッチリ
など、お肌も若返って見た目も激変!
「肌質のせいで老けてみられる……」という方にこそ、うるおい効果で若々しいお肌を実感してほしいと思います。
どんな悩みにむけたオールインワンゲル?
乾燥肌・敏感肌に
ひどい乾燥肌や敏感肌と向き合って出来たティモティア保水バリアクリームは、とにかく「セラミドケア」に力を入れていることが特徴。
私たちの肌表面には、外部刺激からお肌を守るためのバリア機能が備わっていますよね。
このバリア機能を担っているのが、「細胞間脂質(セラミド)」です。
バリア機能が正常なお肌は、肌表面のセラミドが外的刺激をブロックしながらお肌のうるおいをしっかりキープ。
しかしバリア機能が壊れていると、外的刺激となる物質が肌内部へと侵入してしまい、お肌の水分もどんどん蒸発してしまう結果に……。
こういった肌状態を回避するためにも、「お肌のセラミドケア」は欠かせません。
ティモティア保水バリアクリームは、バリア機能が弱ったお肌を独自のセラミドケアでしっかり改善。
お手上げ状態の敏感肌・乾燥肌に、たっぷりのうるおいを与えます。
すぐにメイクできる保湿アイテムがほしい!
高保湿のスキンケアにありがちなのは、「重めのテクスチャーでベタつく」ということ。
あまりにベタつくと、朝のメイクがヨレてしまうことも……。
ティモティア保水バリアクリームは、
・セラミド
・ワセリン
・ビタミンEオイル
など重めの脂質が多く含まれているので、ベタつきを想像してしまいますよね。
しかし独自の製法でベタつきを抑えて、塗ったあともサラサラをキープ。
さらに浸透性もバツグンで、ジェルのように厚い膜を作りません。
ティモティア保水バリアクリームはオールインワンタイプなので、これなら忙しい朝もメイクのヨレを防ぎながら、1ステップで乾燥肌・敏感肌ケアができちゃいますよね。
ティモティア保水バリアクリームの有効成分を詳しく解説
液晶セラミド
セラミド配合のスキンケアを試してみても、乾燥肌や敏感肌は改善されなかったという方も多いと思います。
そう、セラミドならどれを使っても効果があるワケではないのです。
実はセラミドそのものは保湿効果が低く、セラミドをそのままお肌に塗っても保湿効果は得られません。
なぜならセラミドは水に溶けにくい成分なので、スキンケアに配合するのが難しい成分なのです。
そこでティモティア保水バリアクリームは、お肌と同じ構造である「液晶構造」のセラミドを特殊技術によって開発。
液晶構造は「ラメラ構造」ともいわれていて、水分と油分が交互になっている構造です。
液晶構造のセラミドを取り入れることで、
・水分と油分が分離することなく安定した状態をキープ
・一般的な製法のセラミドよりも高い水分量をキープ
・水分が蒸発しにくくいつまでもうるおいをキープ
など、お肌の水分量にグン!と差が出るのです。
クリーム全体が液晶構造になっているので、乾燥肌や敏感肌にとっては頼もしい製法ですよね。
ヒト型セラミド
一言でセラミドといっても、「ヒト型」「合成」「天然」「植物性」の4種類が存在します。
実はこの中で、もっとも肌なじみが良いとされているのが「ヒト型」のセラミドです。
ヒト型セラミドは、他のセラミドに比べると保湿力やバリア機能を高める効果がバツグン!
そこでティモティア保水バリアクリームは、乾燥肌・敏感肌を考えて「ヒト型セラミド」を採用。
ヒト型セラミドは他のセラミドよりも質が高いので、比較的高価なスキンケア商品に多く含まれています。
他にもセラミド配合のおすすめアイテムを紹介しているのでご覧ください。
サンホワイト
バリア機能が弱まったお肌は、保湿力も保護力も低下した状態。
そんなお肌には、お肌を保護する「サンホワイト」が有効です。
サンホワイトとはワセリンのことですが、一般的なワセリンよりも精製度が高く酸化しにくいので、高品質なワセリンとして有名です。
さらに不純物が少ないのも特徴なので、敏感肌でも安心して使えるのがうれしいですよね。
無添加アピールタイム!!
乾燥肌や敏感肌のために開発された、ティモティア保水バリアクリーム。
チクチク・ヒリヒリしやすいお肌の方でも使えるように、
・パラベン
・防腐剤
・合成ポリマー
・フェノキシエタノール
・合成香料
・石油系界面活性剤
これらすべての成分が排除されています。
ただ保湿成分を配合するだけでなく、「刺激となる成分」が排除されているのはうれしいですよね。
さらに、ティモティア保水バリアクリームには「結合水」という細菌そのものが繁殖しにくい水分が含まれています。
この結合水のおかげで、防腐剤などを入れずに済んでいる、というワケなのです。
これなら、アレルギー体質やお肌が敏感な赤ちゃんでも安心して使うことができますね。
ティモティア保水バリアクリームの特徴を解説!
コストカットで中身が充実!
スキンケア商品には、パッケージや容器がとっても華やかなモノもありますよね。
それに比べるとティモティア保水バリアクリームは、見た目がとにかくシンプル。
それゆえに、高級感は感じにくいかもしれません。
しかし、パッケージや容器が華やかなモノほどコストがかかっています。
ユーザーとしては、「いかに中身が充実しているか?」ということの方が大事ですよね。
ティモティア保水バリアクリームは、パッケージなど余分なコストを削減して、高級クリームとほぼ同じ内容の贅沢な成分をたっぷり配合。
見た目よりも中身を重視した開発者の想いが伝わってきますよね。
体もOK!首などのチクチクにも
とにかく、余分なコストをしっかりカットしているティモティア保水バリアクリーム。
この取り組みのおかげで、同じ価格帯のフェイシャルクリームの約2倍の容量を実現することに成功したのです。
価格を抑えつつ配合成分は充実しているなんて最高ですよね。
これならウールや化繊に敏感な首も惜しみなくケアできるので、洋服のチクチクも恐れずにファッションを楽しめちゃいます。
ワンコインでお試しができる!
「ティモティア保水バリアクリームを試してみたいけど、いきなり商品を買うのは不安……」と思いますよね。
そんなユーザーのために、なんと初回に限りたった500円でお試しができるのです。
ワンコインだけで商品を購入できるなんて、今すぐにでも試してみたいですよね!
(ただし数に限りがある限定価格なので、お早目の申し込みをオススメします)