運動会のお弁当レシピ。子どもが喜ぶ11アイディア!(パパにも好評!)
幼稚園や小学校の一大イベントである運動会。
みんなでお弁当を食べるタイミングはあまりありませんが、運動会といえばやはり大きなお弁当ですよね。
普段のお弁当よりも華やかにボリューミーなメニューを詰め合わせたいところです。
子どもたちが喜んでくれる運動会メニューはどんなものがあるでしょうか。
運動会のお弁当レシピ
からあげ
卵焼き
たこさんウインナー
など、定番のおかずももちろんですが、運動会ならではのにぎやかなスタミナメニューをプラスしたいところ。
みんなで分け合いやすく、モリモリ食べれるレシピをご紹介します。
ごはんの部
おにぎらず
お箸やフォークを使わずに一人ひとりが食べられるおにぎりは、運動会のお弁当の定番ですが、おにぎらずなら彩りもよく、具のバリエーションもさまざま。
どれから食べようかな~と選びながら食べるのもわくわくしますよね。
運動会or豪華弁当 オニギラズ編 by さななん1026
カップちらし
カラフルな見た目でテンションのあがるちらし寿司。
クリアカップに入れて1人前にしておけば、運動会など大勢で食べる時にもとりわけ安く食べやすいです。
クリアカップを上手に使って、きれいな具の層をみれるのもよいですね。
彩りお稲荷さん
おあげの甘辛い風味でぱくぱくと食べれてしまうお稲荷さんは、もともと運動会では重宝するメニュー。
さらに具を飾り付けて見せるだけで、かわいい見た目に変身です。
意外と簡単なうえ、ごはんと一緒におかずも食べれてしまう優れたごはんレシピです。
おかずの部
ミニアメリカンドック
運動会ではピックがついていてハンディに食べられるメニューが人気です。
中でも子どもに人気なアメリカンドッグを小さくつくっておかずにしちゃいましょう。
中身は
魚肉ソーセージ
チーズ
ミートボール
を使っても美味しいですよ。
甘辛バッファローチキン
たくさん運動したあとは、お肉が食べたくなるものです。
手でつかんでワイルドに食べる鶏手羽は、運動会のおかずにぴったりです。
お父さんにも人気のバッファローチキン風の甘辛い味付けに仕上げてみてはいかがでしょうか。
バッファローチキンウィング〜日本風〜 by Hamuneko80
肉巻き野菜
しっかりした味付けの肉巻きメニューはご飯が進みますよね。
中身を野菜にしておけば、お肉のうまみを吸い込んで美味しく野菜が食べられます。
お肉ばかりになってしまいがちなお弁当の栄養バランスを整えてくれます。
デザートの部
チョコバナナ
すぐにエネルギーに変わる栄養満点のバナナを美味しいデザートに。
かわいいピックやチョコスプレーでカラフルにしてあげれば、喜ばれること間違いなし。
一口サイズで食べやすいのもよいですね。
フルーツのゼリー寄せ
せっかくの運動会なのでフルーツにもひと工夫を。
寒天とフルーツでかわいらしいデザートの出来上がりです。
凍らせて持っていくこともできます。
少しおしゃれでビタミンも補給できて、食事の最後に口をさっぱりさせてくれるデザートメニューです。
大人数に使える盛り付けアイディア
カップやワックスシートを使う
カップやワックスシートを上手に使えば上手に仕切りをつくりながら華やかに仕上げることができます。
ズラっと整列
同じメニューを整列させると、すっきりしなが迫力も出て、どれから食べようかな?
というわくわく気分をそそります。
♡2014年 年長さんの運動会お弁当♡ by ✳︎yutomama
蓋つきボールで1人分ずつ
大きなお弁当箱にたくさんのおかずが詰まっているのも素敵ですが、いざ食べるときにはとりわけが面倒くさいことも。
蓋つきボールで1人分ずつ盛り付けてもカフェメニューのようで素敵です。
みんなでワイワイ楽しい運動会を
運動会のお弁当タイムは、みんなで食べる楽しい時間。
がんばって活躍してくれたお子さんを囲み、家族一緒に食べるお弁当は格別です。
大量のお弁当はメニュー選びにも調理にも手間がかかります。
だけど楽しい時間を彩るお弁当だからこそ、美味しいものをつくって、楽しい思い出をつくりましょう。