オバジCって知ってる?ビタミンC誘導体はどんな効果があるの?
あなたは『オバジC』を知っていますか?
美容・ファッション雑誌などでも取り上げられている人気の美容液です。
今までのビタミンC導入体入り基礎化粧品と一体何が違うのか、
効果が本当に出るのか、口コミはどうなのか気になりますよね。
オバジCに関する疑問を一挙解決!
購入する価値アリ?その真価を見極めていくことにしましょう。
オバジCの魅力は、ピュアビタミンCにあり!
※画像はC20です。
ビタミンC導入体を配合した基礎化粧品はたくさん販売されています。
オバジCが注目されているのは、ピュアビタミンCを配合しているからです。
ピュアビタミンCも、ビタミンC導入体もその正体はビタミンCなのですが、
お肌に作用する過程が少し違うんです。
ビタミンCそのものは、性質の安定の問題、さらにそのままでは肌内部に浸透できないので、
化粧品として使用するには限界がありました。
そこで開発されたのが、ビタミンCの分子構造に手を加えた、ビタミンC誘導体・ピュアビタミンCです。
どちらもビタミンCの浸透し難さ、質の不安定さをカバーしています。
ビタミンC誘導体は、肌に浸透してからビタミンCにくっついていた物が取れて、
ビタミンC効果を発揮するという過程をたどります。
それに対して、ピュアビタミンCはビタミンCそのもの。
なので、お肌に入った瞬間から、ビタミンC効果が発揮できる、
即効効果が期待できると注目されているんです。
オバジCはピュアビタミンCが高濃度で配合!
オバジCには、安定性・効果の即効性を高めた独自処方のピュアビタミンCが高濃度配合されています。
5%、10%、20%の中からお好みのビタミンC濃度を選べるのも嬉しいポイントです。
ちなみに、ドラッグストアなどで販売されているビタミンC誘導体の配合量は1~2%がメジャー。
一般に効果が期待できるのは5%以上で、
美容クリニックなどでは5~7%のビタミンC誘導体が使用されています。
プロレベルのビタミンC配合率なので、高い効果が期待できると考えられます。
さらに、ビタミンCと相乗効果でより細胞の活性化に貢献するといわれる、
ビタミンEの高配合にもこだわっているのが他の基礎化粧品と大きく違うポイントです。
オバジCの効果はこんなにたくさん!
オバジCで期待できる効果を一覧にしてみました。
・皮脂分泌コントロール効果…ニキビの減少、脂肌の改善
・コラーゲン生成を助ける…ニキビ跡の改善
・肌質改善…毛穴の開き解消、化粧ノリアップ
・メラニンを還元して色素沈着を防ぐ…美白効果、くすみの改善
・ビタミンCの抗酸化力による、アンチエイジング効果
女性の抱える肌悩みのほとんどすべてにアプローチしてくれる、
夢のような美容液といっても過言ではないかも!
効果を徹底リサーチ!オバジCの口コミをチェック
良い口コミ
・1ヶ月~3ヶ月でニキビ跡の色味と凹凸が無くなり、半年程でニキビの出来にくい肌質になりました。キメが整った気がします
・オバジも長い間使ってましたが、使い始めてからニキビがまったくできなくなり、たまに体調不良でできてしまっても治りがはやいです!
・シミにも効果ありました。こめかみに知らないうちにできてしまったシミも完全になくなりはしないんですけど、うすーくなってます
・シミ・そばかす・くすみもなくなり毛穴の開きも改善され化粧ノリもよくなりました
・くすみ、頬の毛穴がだいぶ綺麗になりました
悪い口コミ
・オバジC使ってたけどニキビ跡は少し薄くなったかな程度で肌荒れは効果無かったです
・オバジC10を朝晩薄くつける。しかし何をしても効果はありません
参照:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
参照:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
参照:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
参照:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
良い口コミが多く、悪い口コミはほとんどない印象です。
特にニキビ跡、ニキビへの効果を実感している方が多いようでした。
次いで、毛穴やシミ・くすみへの口コミが多く寄せられています。
結論、肌悩みがある方であれば、試す価値アリ!といえるでしょう。
オバジC、どれを選べばよい?&使用上の注意点
オバジCにはピュアビタミンの配合率に応じて、5%、10%、20%の3種展開しています。
どれを選んで良いかわからない人にオススメ!
濃度別の特徴をご紹介します。
オバジC 5%は初心者の方におすすめ
くすみや美白効果などは期待できますが、
ニキビやニキビ跡への効果はあまり実感できないかも知れません。
一番の人気!オバジC 10%
ニキビ、毛穴、美白効果などを実感する人が多いです。
ただし、配合率が高い分、肌への刺激が気になる人もいます。
頑固なニキビ跡には、オバジC 20%
できてしまった頑固なニキビ跡やクレーターなどには、20%が効果的かもしれません。
ただし、高濃度のため、肌への刺激が強く乾燥肌・敏感肌の方は特に注意が必要です。
低濃度から試してみましょう
高い効果を求めるならば20%が一押しですが、
急に使用すると刺激の強さからお肌トラブルに発展する可能性もあります。
5%か10%から使用し、様子をみて20%の購入を検討する方法が一番かもしれません。
敏感肌・乾燥肌の方はビタミンCの皮脂抑制効果で、
乾燥肌が深刻化する可能性があるのであまりオススメできません。
お肌と相談しながら使用を検討していきましょう。
発疹や発赤が出た場合には使用を中止して下さい。
安定化させたビタミンC誘導体でも、紫外線にあたると酸化する可能性もあり、
シミなどの肌トラブルの原因になることも。
日光に当たる機会が多い人は特に、UV対策を徹底するようにしましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
オバジCのお値段は4,200~8,400円(1.5カ月分)と、
プロ並みのビタミンCを配合している割に、良心的な価格です。
高配合だからこそ、効果を実感する方も多いのでしょう。
期待できる効果は、美肌・美白、ニキビ、肌を整える、アンチエイジングなど多岐にわたるので、
何とかしたい肌悩みがある方、お肌のトータルケアをしたい方でしたら、
1度は試してみても損ではないかも知れません。
ただし敏感・乾燥肌の方だと刺激を強く感じてしまうこともあるので、
使用は控えた方が良いとされています。
濃度が高いからこそ、お肌と相談しながら慎重に使用し、
オバジCの効果を安全に、しっかりと実感したいですね!