【まとめ】敏感肌&乾燥肌におすすめしたい化粧水4選
お肌の乾燥は「全てのトラブル」につながります。
そこで、今回は「乾燥肌」「敏感肌」さんにおすすめの化粧水を紹介したいと思います。
商品情報の他に口コミ情報も載せているので、きっとお気に入りの化粧水が見つかるはずです!
また、乾燥・敏感肌の方におすすめなのがメディプラスゲル!
無添加のオールインワンゲルで保湿成分も入っているアイテムです!
メディプラスゲルのついて詳しく知りたい方は下記のページをチェックしてみてください♪
この記事の目次
たっぷり使えるのにお手頃価格が人気!!
毎日のスキンケアには、惜しみなくたっぷりと化粧水を使用したいもの・・・。
そうなると化粧水のコスパが気になりますよね?
今からご紹介する化粧水は大容量なのにお手頃価格!
そして効果も時間できるとして高評価を得ている化粧水です。
菊正宗 日本酒化粧水
基本情報
メーカー:菊正宗酒造
価格:907円
内容量;500ml
特徴
酒造メーカーの「菊正宗」さんから発売されている化粧水です。
特に「乾燥肌」に効果が期待できる化粧水です。
乾燥したお肌にうるおいを与え、正常なコンディションに整えてくれます。
化粧水にとろみがあるので、お肌に素早く浸透してくれます。
昔から、お酒は美容にいいとされていました。
昔からの美容法というのも高評価のポイントのようです。
菊正宗 日本酒の化粧水の口コミ
安いし、ポンプ式だし、しっとりしてるのに、ベタつかない所が気に入りました。ハトムギ化粧水より気に入ってます。
これすごいです!一晩で肌質変わりました!!!!!!!!
ガサガサだったわたしの肌が今ではフニフニです(((o(*゚▽゚*)o)))救世主!!!!!!
ハトムギ化粧水より私には合ってました!
お風呂上がりにホホバオイルを塗ってから、こちらの化粧水をジャブジャブ!安いのでどんどん使えちゃいます。
香りは本当に日本酒で最初はオオッとなりますが、今ではそれも癒しになってます(((o(*゚▽゚*)o)))これからもリピートします
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿の活用法は??
SNS上でもお手頃価格・確かな効果で高評価を得ているこちらの商品。
使用された方は、どんな使い方をされているのか調べてみました!
ハンドプレスでしっかり保湿!!
乾燥が気になる時は特に念入りにハンドプレスされているようです。
1~2プッシュを手に取り丁寧にハンドプレスをすると効果を実感できるようです。
顔全体に塗りハンドプレス。さらに乾燥が気になる箇所を丁寧にハンドプレスすることでさらなる効果が期待できます。
スキンケアの基本の「ハンドプレス」で乾燥に負けない肌を手に入れましょう!!
コットンパックでお肌の変化を実感!!
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿はコットンパックもおすすめのようです。
多くの方がコットンパックで効果を実感しています。
やり方は、コットンにたっぷりと化粧水を染み込ませてパックをするだけです。
乾燥はもちろん、お肌が「もちもち」「つやつや」になると高評価です。
キメが細かくなるだけでなく、くすみがなくなり明るい肌になる!という喜びの声もあります。コットンパック効果はバツグンのようです。
また、コットンパック後のコットンをかかと・ひじに活用されている方もいるようです。
余すところなく活用できる点が嬉しいですね。
無印 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
基本情報
・メーカー:無印良品
・価格:700円
・内容量:200ml
特徴
乾燥肌・敏感肌どちらでも使用できます。
岩手県釜石の天然水を使用しており、スキンケアにこだわった化粧水と言えます。
敏感肌の方でも使える化粧水として定着しており、季節によってお肌のコンディションが異なる場合などに使用されていることが多いです。
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの口コミ
無印良品、化粧水は前から好きだったけど高保湿クリームがこっくりしててヒット。
— 青野 (@aaoonno) 2017年1月5日
低刺激なのがすごく嬉しい!肌荒れしてても全然しみません。
高保湿という割には、さらっとしているなぁというのが使ってみての感想ですが、お肌はしっかり潤うので問題ありません!
多くて安いコスパ◎
たくさん使えるので
多めに浸透させてます!
しっとりもちもちになります!
足とか腕にも塗っていますが
続けると本当にもちもちになります!
無印 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの活用法は?
ヒアルロン酸パワーでしっかり保湿
無印の化粧水にはヒアルロン酸が入っているのでしっかり保湿してくれます。
ヒアルロン酸は1gに2~6リットルの水分を保持できるくらいなので
コットンパックで保湿しても良いでしょう!
パラペンフリー・アルコールフリーなので、お子様にも使えそうです!
ボディーケアにも良いかも!
価格も高級な化粧水と言う感じではないので
お風呂上りの全身ケアにもいいかもしれません。
冬の季節、太ももや腕など乾燥しやすいところに化粧水を付けて保湿しませんか?
また背中を保湿することによって、背中ニキビの対策にもなりますよ!
薬用スキンコンディショナー エッセンシャル
基本情報
・メーカー:ALBION(アルビオン)
・価格:3,500円
・内容量:110ml
特徴
お肌を正常な状態に戻してくれる役割があります。
化粧水の中でも人気を誇る商品でロングセラー商品です。
敏感肌・乾燥肌にももちろん効果があります。
中でも、できてしまったニキビ・ニキビ予防にも大いに効果ができます。
「肌の調子が悪く改善したい!」という方におススメです!
薬用スキンコンディショナー エッセンシャルの口コミ
最近ニキビが酷いなぁと思って
ipsaの化粧水からアルビオンに
戻しました?やっぱり私にはアルビオンが
1番合ってるのかな( •͈௰•͈ )? pic.twitter.com/1O0BvkX5hi— ᴴᴬᴺᴬ ❁ (@hana___o0) 2016年10月19日
お肌が元気になります。ただ、乾燥肌のわたしには少しさっぱりしすぎかも。アルビオンのライン使いするならいいけれど、、。
何度もリピートしています。
炭酸ミストの美顔器を買ってから、スキコンを入れて使っています。
サッパリして気持ちいいです(*´∀`)
肌の調子が良くないときは、コットンでずーっとパタパタしています。
肌がひんやりして、落ち着きます。
何より香りが好きです!
保湿はほぼできないと思って、プレ化粧水として使っています(*´∀`)
薬用スキンコンディショナー エッセンシャルの活用法は??
コットンパックでターンオーバー活性化!
薬用スキンコンディショナーはコットンパックが効果的のようです。
お肌にスーと馴染み浸透が早いようです。
使い方は化粧水として使用する。ふき取り化粧水として利用するなど様々あります。
ふき取り化粧水として使用すると古い角質がなくなり、肌が生まれ変わる実感があるようです。
オイリー肌が改善され、ニキビ効果も期待できる優れた化粧水と言えるでしょう。
年齢肌からくるイボにも効果アリ?
この化粧水はハトムギエキスが配合されています。
ハトムギエキスは昔から「イボ」に良いとされており、多くのイボ化粧品に入っています。
特に年齢を重ねることによって首などにイボができやすくなるので、首に付けるのもオススメです!
キュレル ジェルローション
基本情報
・メーカー:花王
・価格:1,300円
・内容量:220ml
特徴
乾燥性敏感肌の方用に作られた化粧水です。
肌に優しい化粧水として定着していますよね?
ドラッグストアでも手軽に買えるのが嬉しいですね。
敏感肌用に作られた商品だけあって、効果が期待できます。
自分の汗や涙でさえ炎症を起こしてしまう敏感肌。
そんな敏感肌の方を思って作られた商品です。
敏感肌にお困りの方におススメできる商品と言えます。
キュレル ジェルローションの口コミ
ベタつかずに保湿力もあってしっとりすべすべ赤ちゃん肌になれると噂の『キュレルのジェルローション』買ってみたよ??
肌にも体にも使えるらしいけど、あたしは肌用で夜のスキンケアに使ってみようと思う✌️❤️
試しに手に塗ってみたけどしっとりしすぎて驚いてる。。。 pic.twitter.com/ZTfp3mpSiv— ❥鈴木りんだ (@suzuki_rinda26) 2016年11月16日
子どもと一緒に使っています(*^^*)
スッと肌に馴染むジェルで、べたつかずにどんどん肌へ浸透します。
こどもの敏感な肌にも問題なく使え、カサつきがちな頬もふっくらしました。
私は足のかかとがかさつきがちでどんなクリームを塗っても荒れていましたが、なぜかジェル状のこちらをお風呂上がりに塗り込むと、翌朝はかさつきが軽減されていますし、悪化することもなくなりました。セラミドのちからなのでしょうか。
とにかく嬉しいです(^^)家族みんなでオールシーズン使えるので我が家の必需品となりました。
敏感肌のためキュレルは色々使いましたが、ジェルローションが一番好きです。体ではなく顔に、化粧水の後に使っています。
他の化粧品では荒れることも多いのですが、こちらは肌荒れが起きないので安心感あり。
さらっとした軽いジェルで伸びもよく、また顔用にしているので長持ちしてコスパも◎です。ただ、私は混合肌なので調度いい使用感なのですが、乾燥が強い人には少し物足りないかも?
乾燥肌ならキュレルの似たボトルの乳液タイプがいいかもしれません。
引用元:http://www.cosme.net/
キュレル ジェルローションの活用法は?
敏感なあかちゃんにも使いたい!
弱酸性、アルコールフリーなので、赤ちゃんにも使えます!
赤ちゃんのお肌は大人のお肌よりも乾燥しやすいので、冬に暖房を付けているのであればこまめに塗ってあげるのも良いでしょう!
アレルギーテスト済みです。
セラミドパワーでしっかり保湿
セラミドは保湿成分の中でも人間の皮膚に近い成分なので、肌へのなじみが非常に良いです。
セラミドでしっかりと保湿することができれば
ニキビの肌トラブルも少なくなってくるので、しっかりと使いましょう!
また「汗トラブルケア処方」の商品なので、汗を書く夏にも使えます!
まとめ
今回は敏感肌、乾燥肌にオススメの化粧水を紹介しました。
口コミが良くて、化粧水部門で人気の商品ばかりなので、参考になれば嬉しいです。
また、当サイトでオススメしているオールインワンゲルがメディプラスゲル!
保湿成分がたっぷり入っていて、かつ無添加ななので、乾燥・敏感肌の方にはこちらもオススメですよ。